というのも、仕事が忙しい+トラブルも重なってヤバかった。。。
トレードもここ最近はハイローを少しやる程度でまともにやってません。
一時期のトレードしないといられない病が環境により解消。
良いのか悪いのか分からないけど、感覚だけは忘れないようにしないと。。。
まぁ忙しさは年末まで続くので、今年はもうこんな感じだろうけどね。
さて、前回の更新から一ヶ月経過。。。
11月の各社の取引実績が出たので、ここで振り返りを。
◆クリック 97.96% - 73.96%
◆プライム 93.5% - 77.6%
◆オプトレ(ラダー) 95.71% - 77.22%
◆オプトレ(レンジ) 91.75% - 69.36%
◆IG(ラダー) 98.4% - 67.5%
◆IG(ワンタッチ) 70.2% - 65.1%
(ペイアウト率 - 損失口座発生率)
クリックは試行錯誤の末、この数字で安定できる何かを掴んだかのような数字。
まぁ色々と対策してるけど、安定感を求めるならやはりクリックか。
プライムは保有枚数を上限300枚にして見事用なしに成り下がったね。
クリックとほぼ同じシステムだろうに、こんなに差があるのは無能ry。
オプトレはちょい厳しめ、IGは相変わらず安定って感じですな。
ここ最近トレードはまともにしてなくとも、BOチャートはちょいちょい見物。
そうしてると狙えるBOを一社発見した。
張り付きでやれれば、おそらくプラス収支を出すのはそんなに難しくなさそう。
設定がブレる前にやりたいんだけど、仕事をどうにかしないと。。。
11/9(月)〜11/11(水) ノートレ
11/12(木) -15.2万
11/13(金) +6.6万
11/16(月)〜11/19(木) ノートレ
11/20(金) +1.8万
11/23(月) ノートレ
11/24(火) -4.7万
11/25(水) ノートレ
11/26(木) ノートレ
11/27(金) +24.9万
11/30(月) ノートレ
12/1(火) ノートレ
12/2(水) -8.1万
12/3(木) +13.3万
12/4(金) ノートレ
※1,000円未満四捨五入
※全トレード収支


※場中に呟いてます!

↑よろしければポチッとお願いします!